北方遠信基地

絵・バイク・旅の記録

群馬ツーリング② / レインライド

 前回のあらすじ!猛暑のなか沼田城を見学!そのころ赤城山方面には不穏な積乱雲が続々と生成されているのであった!

longlongsignal.hateblo.jp

 

 沼田城を越えてまず昼食です。今回は沼田市の中華料理店「馬鹿旨」のトマトラーメンを頂きました。人気店らしく、土曜とはいえ13時頃でも30分待ち。

goo.gl

 看板メニューのトマトラーメンはパスタから連想しやすいのか割とよくあるメニュー(カップヌードルにもあるし)ですが、ちゃんと美味しいトマトラーメンは珍しい気がする・・・こちらのトマトラーメンは美味しいです。溶き卵を載せて彩り良いのと、エビや貝のシーフード系が入っているのがポイント。スープも濃くておいしい!

 

 さてここから赤城山へ向かい、しゃくなげの湯で温まってからキャンプ場で一泊です。

goo.gl

 雨雲レーダーによれば雨の気配が強いものの、ぎりぎり行けそうです。雨が降り出す前にしゃくなげの湯に到着し、温泉に浸かりつつ雨宿りする作戦でいざ出発。

 

 ・・・しかし、しゃくなげの湯に到達する遥か手前で雨が降り出しました。土砂降りです。今までの人生で見たことがないレベルの土砂降り、パニックになります。道路は冠水して川になり、雨宿りする場所もなく、判断を誤ったら何か事故が起きそうだけどどうすればいいのかわからないのでとりあえずじゃばじゃばと冠水道路に突っ込んで進みます。エンジン水に浸かってるけど大丈夫じゃないよね?すまないGB350…。

 

 雨が降り過ぎると想定していなかった問題が次々と出てきます。

 まず、ナビに使っていたスマホが壊れそうなのでポケットにしまいました。結果として目的地の方向を完全に見失い、途中で別の道に逸れてしまいました。間違えないように予め地図を読み込んでおいたのですが、非常事態になると迷いますね。途中で村の方を見つけて道を聞き、どうにか到着します。

 次に、峠道の入り口にはよくある「1時間に140ml以上降ったら閉鎖します」の看板がありましたが、おそらく140ml以上降っています。まさかとは思うが閉じ込められたりしないか?土砂崩れが起きないか?ひたすら心配です。道路の真ん中に茶色い川が出来ていたのを見たときは生きた心地がしませんでした。

 雨合羽を着込む時間を惜しんで着用せずに出発したのですが、いざ降り出してからは落ち着いて着替える場所、そもそも停車できる場所を探さねばならないので、この土砂降りでは着ることが出来ません…これも想定外でした。一応買ったもののかさばるので置いてきた靴用の防水カバー、あれも必要でした。後々ここで雨合羽を着なかったことが響いてくるのですが、夏であってもバイク用ブーツは一度芯まで濡れたら絶対に乾かないのです。

 これらの心配事も、とりあえず雨に晒されない自動車であれば半減でき、状況によっては冷静に引き返す判断も取れたと考えると、バイクの悪天候に対する弱さ、危険さ、緊急時の対処の難しさが身に沁みました。う~ん勉強させていただきました。

 

 村の方に道を教えてもらい、パンツまでずぶ濡れになってしゃくなげの湯に到着。家族連れの旅行者が多いです。風呂に浸かってようやく一息。

 風邪をひかないよう出来るだけ温まってから出発したいものの、下着は代えられても上着の代えが少ないのですぐにまた濡れてしまうため、下着は代えずに行かざるを得ません。ずぶ濡れのライディングブーツのせいで靴下は代えても完全に無意味です。風邪をひかずにキャンプ場で過ごすにはどうするか、いっそ町の方向に数時間走ってビジネスホテルに入るか?悩みは尽きません。

 

 結局夏の気温に希望を託し、ずぶ濡れのまま本日のキャンプ地、花見ヶ原森林公園キャンプ場へと向かいます。かなり標高が高く、夏でも涼しいことがウリのキャンプ場なので、果たして風邪をひかずにいられるか心配も心配。

goo.gl

 

 キャンプ場付近の峠道は雨が降らなかったようで路面状況は安定していました。助かった。ここでさらにスリップ転倒などしたら、身体が無事でも心が折れてしまう。

 優しいお兄さん方のもと受け付けを済ませてチェックイン。いわゆる公営の激安キャンプ場ですが、公営キャンプ場で受付の方が若くて優しいの初めて見ました。感動。キャンプ場内も濡れていなかったのでさっさと設営を済まし、パジャマに着替えて…出歩くのもよくないので、パジャマの上にそれとなく雨合羽を着てなんとかしのぎます。キャンプ場に自分しかいないパターンでしかキャンプしたことがないのですが、今回は夏休みだからかボーイスカウトや家族連れの宿泊者が多く、たいへん賑わっております。不審な恰好は避けなければ。

 重量軽減のため焚火道具は持ってこなかったのですが、今回ほど焚火したいと思ったことはないですね。予備ロープがあればこういう時に服や靴を干せるので、今後はその辺りも検討しようと思います。

 涼しいキャンプ場と聞いており実際涼しいですが、まあ夏なのでほどほどに暑いです。温度計が無いので正確にはわかりませんが、17時でも28℃くらいありそう。風邪をひかずに済みそうで一安心です。いつも通り米を炊いて、缶詰のカレーを温めて食って寝る。こんなキャンプで本当にいいのだろうか。

 

 さわやかな朝!悪天候による心配ごとが多かったためか相当に疲労していたらしく、10時間近く寝ました。

 キャンプ場の朝は、テントを乾かしながらののんびりした撤収作業がまさに時間を無駄にしているような気がしてとても気分良いです。作業をするとなんとなく効率を考えてしまうのですが、こと撤収作業に関しては非効率であればあるほどテントが乾くので良いですね。

 水に浸かったエンジンが少々心配でしたが、問題なく動くようです。相棒のタフさに感謝しつつ次の目的地、箕輪城へ向かいます。

 ③につづく。