北方遠信基地

絵・バイク・旅の記録

群馬ツーリング① / 沼田城

 2023/8/19(土)は会津若松市から群馬の御城を目指してツーリングに行きました。

下道のみで日光経由、ニコニコです(⌒∇⌒)。

 日光国立公園日光市街は杉並木が多く、神聖な雰囲気がして好きです。

 

 道行きは今回初体験のいろは坂を通りました。上りは第二いろは坂ですね。第二いろは坂は一方通行2車線となっており初心者も安心、カーブが多くて楽しいです。いろは坂は秋が旬らしいですが、落ち葉の多いカーブは怖そう。

 

 いろは坂を登り切り、中禅寺湖を越えて竜頭の滝でストップ。このあたりは景色が良くて気持ちいいです。竜頭の滝は日光三名瀑のひとつに入ってるんだかいないんだか・・・こういう三大〇〇とか七名〇〇とかはときどき中身が入れ替わるので信用なりません。段々の滝でマイナスイオンを補充していきます。

 竜頭の滝の駐車場には木彫りの熊と龍がありました。大きくていい迫力です。竜頭の滝は駐車場無料で他の滝より優しい。

 

 滝の後は戦場ヶ原を越えて、道の駅かたしなで一休み。ここに駐車した途端に軽く雨が降ったため少し足止めです。写真の柵の向こうに見えるは尾瀬への分岐ルート尾瀬大橋。もうもうと立ち上がる不穏な積乱雲…。

 

goo.gl

道の駅かたしなを出たら沼田市街に降りて、今回の目的地のひとつ沼田城跡へ。

 案内所はこの規模の城にしてはリッチなつくり。沼田城真田幸村の兄信之の城ということでけっこう有名ですね。案内所内は真田系のグッズが多いです。

 案内所内写真OKなのでパシャパシャ。現在の沼田城は国道120号線から普通に真っ直ぐ橋も渡らず入れますが、再現模型によれば当時は大きな堀に囲まれていた模様。模型の通りならばかなり高い石垣を誇る強い城です。現在は堀を埋め立てたのか、入り口付近にある一段低い発掘現場がこの大きな堀の名残なのか、素人目には判然としません。

 

 城内本丸は石像、花畑、時鐘楼。花畑はやや迷路のような道が内部を通っていて楽しげです。

 本丸には動物の檻もあります。孔雀きれい。カナリアなど他にも何種類か鳥類がいます。コロナとか鳥インフルとかのためか、動物たちは檻の手前に柵が設けられた厳重な二段構えに守られています。

 

 本丸の奥、西櫓台には御殿桜が植わっています。御殿桜は現在おさわり禁止ですが、代わりに手前に御殿桜二世がおります。

 

 捨曲輪なる、本丸の奥の崖側の曲輪はなかなかよい見晴らし。

 新潟から関東平野に繋がる交通の要衝である沼田城。見張りの役目をきっちり果たします。

 ところで最近谷口ジロー作「神々の山嶺」を読んだので、沼田城からも見えるらしい谷川岳の存在が妙にハラハラします。鬼スラこわ・・。

 沼田城を貫通する道路沿いにはツキノワグマの檻もありました。ツーリングに、キャンプに、山城登りに、あちこちで警戒を促される仇敵クマの姿をこんなところで拝めるとは・・・。

 

 沼田城は続日本100名城に名を連ねる名城ではありますが、城跡は保存状態があまりよろしくなく、往時の姿を正しく読み取るには熟練者でないと難しそうです。私はパンフレットを見てもよくわかりませんでした。発掘調査によると金箔瓦が出土したということで、かなり重要視されていた城らしいです。

 単純な城跡としてはお勧めしかねるところですが、一方で真田所縁の地としては重要ポイントなので、真田推しはぜひ周りたいところですね。

 

 城内は原付免許持ちのイノシシ看板がかわいいです。

 ②に続く。