北方遠信基地

絵・バイク・旅の記録

甲信越ツーリング④

 前回のあらすじ ホテルルートイン上諏訪で一泊。

longlongsignal.hateblo.jp 9/30(土)朝の天気はやや曇り。ホテルの朝食をしっかり食べていきます。朝から栄養に富んだ食事ができるのはたいへんありがたく、体のリズムが整う感じがします。テント撤収も無いので、キャンプ泊のときより1時間早い7時に出発です。


 甲州街道を通って甲府市へ向かいます。諏訪から甲府までの街道はゆるやかな直線。信玄公は諏訪を信仰していたそうですが、この道なりならさぞ気楽に行き来していたことでしょう。途中新府城を見かけましたが時間が無いのでスルー。

 躑躅が崎館(武田神社)へ到着。

続きを読む

甲信越ツーリング③

前回のあらすじ 上田市南西の巣栗キャンプ場で一泊。

longlongsignal.hateblo.jp

 夜中に雨が降りましたが朝は快晴。昨日からテントなどが乾かず非常に重たいのですが、さっそく山を登って道の駅美ヶ原高原美術館へ向かいます。

 天気も良いし空いてるし、最高の気分だぜぇ~!

続きを読む

CN宣言とバイク乗り換え

 昨今、カーボンニュートラル宣言に始まり、ガソリンを代替燃料へ移行する取り組みが行われていますね。バイク趣味においての要点は、ちょっと調べた感じだと以下4点でしょうか。

  1. 都内でのガソリン自動車の新車販売は2030年で終了。
  2. 都内でのガソリン二輪車の新車販売は2035年で終了。
  3. 国内メーカー4社が水素エンジンの開発を共同で進めると宣言した。
  4. 先日、カワサキが電気駆動のニンジャを発表した。

 2030年からぱったりとガソリンエンジンが使われなくなるわけではありませんが、順当に行けば次第にガソリンスタンドが減ったり、ガソリン価格が更に高騰したりするのは想像に難くないですね。125cc以上のバイクが環境に与える影響など微々たるものではありますが、燃料供給施設を自動車と共有している以上、バイクにも変革が求められるのは已む無いところだとは思います。
 2030年までにヨーロッパさんがまたルールを変更すると思われているのか、ガソリンエンジンの開発は国内4社ともまだまだ続けるようではあります。とはいえ順当に行けばガソリンエンジンは廃止。そしてそのあとの燃料は、クルマは電気だとしても、125cc以上のバイクが電気か水素かバイオ燃料かそれ以外か、それすらはっきり決まっていない・・・と理解しております。少なくとも電気駆動のニンジャはまだ航続距離が短くてツーリングには使用できず、水素エンジン開発もバイクサイズは難しいようです。

 

 さて、先日5泊6日の甲信越ツーリングに行き、相棒のGB350に感じたことは、「エンジン弱えええ」です。上り坂で全く速度が出ず、後続車に迷惑をかけることしきり。見た目が小さい原2が速度を出せないのは別にいいと思いますが、大型みたいな車格で60km/hを安定して出せないと、後続車も困惑することでしょう。正直言って大型に乗り換えたい。
 わたくしは稼ぎが悪いので、もしバイクを乗り換えたらそいつに15年以上は乗りたいと考えております。ところが前述のカーボンニュートラル宣言により、10年後、あるいはもっと早い段階から、ガソリン販売が終了しないまでもガソリンの入手難度は次第に上がっていくことが予想されます。
 2035年には電気自動車の普及が相当進むでしょうから、レギュラーガソリンが800円/Lになっている可能性も否定できないところであります。さすがにそこまで高騰したらバイク売りますが、その状況でガソリンエンジン車を買い取る店は無いでしょう。果たして今、貯金をはたいてガソリンエンジン車を買っていいものかどうか!?悩ましいところです。

 

 バイクは電動化・水素エンジン化どちらもサイズの小ささから難しいようですが、自動車側ではどちらもすでに実用化されているのが厳しいところですね。細かいことはいいんだ、短い人生、欲しいものを買わずにどうするんだ!という考えで問題無いとは思いますが、考えれば考えるほど悩ましい話であります。
 あと、ガソリンエンジンが廃止されたら大型自動二輪免許どうなるんでしょうね?大型二輪は強力なエンジンパワーを扱うのみでなく、重い車体を取りまわす練度などを考慮した免許だと記憶しておりますが、主流エンジンが変わったら試験内容にも影響が出たりするのでしょうか。

甲信越ツーリング②

 前回のあらすじ 新潟県十日町市清田山キャンプ場で一泊。

longlongsignal.hateblo.jp

 早朝は雨があがっていましたが、撤収作業を始めるとキャンプ場が雲に呑み込まれてしまいました。雲の中は雨が降ったりやんだり繰り返し、そもそも雨が降らなくても荷物は霧で濡れていきます。雲の中とは幻想的ですが、キャンプにはデメリットが多いですね。

 山を降り、雲を抜けたら雨もやむと思っていましたが意外にも長引き、結局90分近く雨に晒されることになりました。雨の中松代へ向かいます。長野の平野は東西が山々に挟まれて独特な景色ですね。延々続く山に雲がかかるさまはなかなかヨシ。
 川中島古戦場に到着。昨日に続き日本海側の雲から南に逃れる形で、雨は上がりました。

甲信越ツーリング①

 先日、休暇を利用して5泊6日の甲信越ツーリングに行ってきたので、その記録をぼちぼち書いていきます。

 連泊のキャンプツーリング旅は今年の3月にバイクを納車してからぼんやり立てていた計画で、このためにいろんな道具を揃えたり、キャンプにも何度か挑戦して手順や気を付けることを確認したり、いろいろやってきました。なので、今年の総決算と言える旅です。

 ちなみに今回の発端、目標になったイメージは私の敬愛する「ゆるキャン△」の志摩先輩が、キャンツーの帰りに路面が凍結したため追加で数泊してぶらぶらする回です。あんな風に余裕のある旅をしてみたいものです。実際には予定を周りきるためにだいぶせかせかした旅程となりました。

 

 2023/9/27(水)は早朝から雨。

続きを読む

尾瀬ツーリング / 一敗

 2023/9/16は早起きして水戸城へ行こうと思っていたのですが、寝坊したので代わりに以前から行きたいと思っていた尾瀬に向かうことに。

 会津若松市から金山町、只見町と抜けて新潟県魚沼市へ。そこから桧枝岐村へ向かう途中、尾瀬国立公園を掠める寸法です。尾瀬を掠める国道352号線は”樹海ライン”などと大仰な名前が付いていますが、Googleマップストリートビューで普通に走れることは確認済み。

 行きの途中、道の駅かねやまの駐車場。山に流れる雲のスケールが良いです。

続きを読む

千葉ツーリング② / そのほか

 千葉ツーリングは佐倉城に行きましたが、そのほかにもいろいろ周ったので記録を残しておくものです。10年後私が見返してニコニコする、そういう趣旨のブログですので。

longlongsignal.hateblo.jp

 

 国道355号線で見かけて立ち寄りました、三昧塚古墳。

 前方後円墳の形が綺麗に残っていてgood。上に登れてたのしいです。

maps.app.goo.gl

 

 霞ケ浦にある道の駅たまつくり。ここでおいなりさんのお弁当を買いました。ライダーがいっぱいいます。別館のレストランは廃墟になっている・・・。

 タワーがある。

maps.app.goo.gl

 

 あれはなんだ!?

 牛久大仏!向かっている途中からその巨大さに威圧されます。時間が無かったので入館せず。。。

maps.app.goo.gl

 

 牛久沼でキャンプしたあとの早朝、成田山へ向かう国道408号線あたりの田園。空が広く、まるで雲の上を走っているようだったぜェ~!

 

 成田山へ到着、すみっこに停まる相棒。

 成田山新勝寺、立派だ。

 おおきいお寺で見かけるやつ!線香の煙は全身に浴びておきました。

 

 三重塔、装飾が凝っている。

 

 大塔とか。大塔(右)は円形の屋根が技術力を感じますね。

 

 庭園も広くてきれい!

 書道美術館は休館日だったので入れず、無念。

 

 丘の上からの眺望もよし。

 

 稲荷神社、小振りながらも不気味な雰囲気があってgood。

 それとなく不気味でヨシ!

 

  成田山新勝寺は、平将門討伐の密勅を受けた和尚が祈祷を続け、その祈祷の最終日にちょうど将門が討たれたため功績を讃えられて建てられたのだとか。ゆえに新たに勝つ寺で新勝寺。す、すごい実績だ!

 江戸期は江戸からちょうどいい距離にある寺なので、江戸市民がちょっとした旅行の目的地としてよく選んでいたのだとか。私も成田詣でできてよかったです。

maps.app.goo.gl

 

 以上、会津⇄千葉の安全運転下道ツーリングでした。一切のヒヤリハットが無い運転、意外と初めてだったかもしれない。成長を感じます。